
どうも、コンボです。
今回はFODプレミアムとAmazonプライムの比較検証をしたいと思います。
両社とも動画配信サービス以外に『雑誌読み放題』のサービスを展開しています。
知名度的には間違いなく『Amazonプライム』の方が上ですが、FODプレミアムもここ最近人気が急上昇しています。
コストパフォーマンス的にはAmazonプライムの方が上をいっている感はありますが、
独占配信が強みのFODプレミアムもFODオリジナル番組などを作り、他社との差別化に力を入れています。
FODプレミアムとAmazonプライム両方を利用している私からみて、
両社のサービス内容の違いを比較していきたいと思います。
尚、FODとAmazonプライムの個別の詳細は下記で紹介しています。
目次
FODプレミアムとAmazonプライムの違いとは?
Amazonと言えば世界最大の通販サイトとして有名で、日本でも通販サイト業界では圧倒的な力を持っています。
そのAmazonがAmazonプライムサービスを開始してから、様々なサービスを展開してきました。
1.お急ぎ便やお届け日時指定便が無料
2.限定先行タイムセール
3.Amazonパントリー
4.プライムビデオ(Prime Video)
5.プライムミュージック(Prime Music)
6.プライムナウ(Prime Now)
7.Prime Reading
8.配送料無料サービス
9.付帯サービスが多いAmazon プライム
そしてVOD(ビデオ・オン・デマンド)の世界でも脅威となってくる可能性があるのが、Amazonプライムビデオです。
年間3900円(税込み)月額400円(税込み)で、利用することができるのが動画見放題サービスです。
1年間で3900円なので、月額で考えると325円で動画見放題できるという事になります。
この低価格料金はdTVを抜いてトップになっています。
そして、Amazonプライムでは2017年10月5日(木)から『Prime Reading』というサービスを開始しました。
これは何かというと、豊富な品揃えを持つKindle電子書籍の中から厳選された数百冊の書籍やマンガや、
雑誌を追加料金無しで、好きなだけ楽しむことができるというサービスです。
つまり、Amazonプライムは動画見放題と雑誌読み放題の両方を展開しているということです。
雑誌読み放題を可能にしたPrime Readingとは?
Amazonが2017年10月5日(木)から『Prime Reading』というサービスを開始したことで、
雑誌読み放題を可能にしました。
ただ、私も利用していますが雑誌読み放題に関しては、『小説』や『ビジネス誌』の種類が豊富のような感じを受けます。
タイトル数をご覧になって頂くとわかりますが、具体的な数字は公表していませんが、『和書』『洋書』を合わせて数百冊あります。
尚、上記の図に記載されている『Kindle unlimited』とは違うサービスですので注意して下さい。
FODプレミアムのメリットとは?
FODプレミアムの強みは、何と言っても『フジテレビ作品』が視聴できる事です。
フジテレビの番組を他社の動画配信サービスでは視聴することができないというのが強みになります。
平均視聴率30%超えを記録した黄金時代の月9ドラマや過去に視聴率が良かった『あいのり』だったり、韓流ドラマなんかもFODの売りになっています。
Amazonプライムの場合は、他の動画配信サービスと被ってしまうケースも少なくありません。
ですが、FODプレミアムの場合は、被る心配というのがまずありません。
フジテレビ作品を視聴したい!と思った場合には『FOD』を利用するしか手立てはなく、
話題になったドラマやアニメがあった場合もFODが独占という形になっていきます。
私はここ最近『ラブホの上野さん』を視聴したのですが、ラブホを舞台に恋愛指南をし、
恋を成就させていくコメディ・ドラマなのですが、視聴した率直な感想は面白いだけでなく、
心理学や恋愛テクニック、そしてビジネスにも応用ができるノウハウが、ギュギュッと詰まっているドラマに仕上がっていて非常に勉強になります。
このラブホの上野さんはFODオリジナル番組で配信しているのですが、FODはオリジナル番組に力を入れていて、
2017年は500時間のオリジナルタイトルが制作されたました。
そして更に、今後もさらに充実していくとの事です。
FOD VRとは?
また、最近話題になっている『VR』もFODなら視聴することが可能です。
(株)フジテレビジョンはフジテレビで制作したオリジナルVR作品の視聴が可能になるスマホアプリ
『FOD VR』を2017年11月15(火)からスタートさせました。
VRとはバーチャルリアリティの略で、コンピューター上で作られた仮想空間を現実世界のように体験できる技術のことです。
出典:http://www.moguravr.com/fod-vr/
このゴーグルを装着してVR専用の映像を見ると、実際にそこに存在しているかのような映像を見る事ができます。
この仮想空間を体験できるVR技術を、FODの世界に応用したのが『FODVR』です。
現在このFODVRの動画コンテンツは『有料』と『無料』の両方で視聴できる動画があります。
『永島優美アナのヴァーチャルお忍びデート』
『VRアイドル水泳大会 騎馬戦』などや他の作品も無料で視聴できる動画がありますし、
有料の場合には、乃木坂46の5人(生駒里奈、齋藤飛鳥、桜井玲香、高山一実、西野七瀬)らが心霊スポット取材する、
ほん怖プレゼンツ『乃木坂46 VRホラーハウス』が配信されていたり、
アーティストの『加藤ミリヤ』が360度セットを舞台に収録された音楽番組を配信していたりします。
他にも無料、有料と数多くのVR作品を配信しています。
FODVR専用動画コンテンツ一覧
無料コンテンツ一覧
「ドッチエ・LOVE? VR」#1 - どっちを選ぶ?
映画「帝一の國」VR動画「フンドシ太鼓編」
アイドル水泳大会2騎馬戦 一回戦
BOXING世界王者パッキャオのパンチを体験!
RIZIN 2016 開幕戦ミルコVSヒョンマン
RIZIN 2016 開幕戦RENA VS 山本美憂
VRアイドル水泳大会 騎馬戦一回戦
VRアイドル水泳大会 ツイスター
永島優美アナのヴァーチャルお忍びデート
Red Bull BC One KAWASAKI Cypher 2016
「打ち上げ花火」箱根園花火大会
「ピラルクの餌付け」箱根園水族館
「大水槽」箱根園水族館
有料コンテンツ
「Love or Not ♪」#24RYUJI IMAICHI「Thank you」
「Love or Not ♪」#24RYUJI IMAICHI「ONE DAY」
「Love or Not ♪」#22m-flo「No Question」
「Love or Not ♪」#22m-flo「never」
「Love or Not ♪」#18清水翔太「Good Life」
「Love or Not ♪」#17清水翔太「花束のかわりにメロディーを」
「Love or Not ♪」#16Crystal Kay「Very Special feat. 今市隆二」
「Love or Not ♪」#15Da-iCE「わるぐち」
「Love or Not ♪」#14 加藤ミリヤ「少女時代」
「Love or Not ♪」#13 加藤ミリヤ「新約ディアロンリーガール feat. ECD」
「ドッチエ・LOVE? VR」#1 - ナナを選ぶ
「ドッチエ・LOVE? VR」#1 - ユウを選ぶ①
「ドッチエ・LOVE? VR」#1 - ユウを選ぶ②
「Love or Not ♪」#10 露崎春女「キセキノハナ」
「Love or Not ♪」#9 露崎春女「Eternity.」
「Love or Not ♪」#8JAY’ED「Without You feat. Crystal Kay」
「Love or Not ♪」#7Crystal Kay「何度でも」
「Love or Not ♪」#6JAY’ED「Here I Stand」
「Love or Not ♪」#5JAY’ED「P.B.E feat. 今市隆二」
「Love or Not ♪」#4Beverly「Unchain My Heart」
「Love or Not ♪」#3Beverly「I need your love」
「Love or Not ♪」#2Leola「Let it fly」
「Love or Not ♪」#1Leola「Mr.Right」
「貴族探偵」スピンオフ「カンシキTV」#2
一緒にいこっ!TIF2016ドキドキ円陣VR Vol.1
一緒にいこっ!TIF2016ドキドキ円陣VR Vol.2
ほん怖presents乃木坂46VRホラーハウス
スマホアプリ「FOD VR」 概要
■タイトル: 「FODVR」
■利用料金:ダウンロード・無料
利用料金・無料(期間限定)
※ダウンロード時など別途通信料が発生。■対象端末:iPhone / iPod touch iOS 7.0以上
Android OS 4.3以上※上記条件を満たしても、 必要なセンサを内蔵していない機種は利用不可。
引用:http://www.moguravr.com/fod-vr/
アプリダウンロード
『iOS』
https://itunes.apple.com/jp/app/id1173705981?l=ja&ls=1&mt=8
『Android』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fujitv.fodvr
■公式サイト : http://www.fujitv.co.jp/fujivr/ (FODVR紹介ページ)
まとめ
AmazonプライムとFODプレミアムの違いがハッキリとしたかと思います。
年間3900円のプランを利用すると、月額換算で325円と破格のサービスを受けることができます。
動画配信だけでなく雑誌も読み放題になるのでAmazonをご利用の方はもちろん、
prime会員になるだけで、かなりお得だと思います。
FODプレミアムはフジテレビのドラマやバラエティなど、独占配信できるコンテンツがあるのが非常に大きなメリットです。
しかもFOD VRまで視聴ができるのが嬉しいですね。
VRをまだ体験していない場合は、是非この機会にFOD VRを利用してみてください。
1ヶ月無料おためしが可能ですので、好きな動画や雑誌をたっぷり楽しんでみてはいかかでしょうか?
1ヶ月あればお気に入りの動画や雑誌も我慢すること無く無料で視聴できるのでとってもお得です。